151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-06-13 06月13日-02号

最近では、北朝鮮によります弾道ミサイル発射実験等々、こういったことが大分頻繁に起こっているようであります。過去にもそういったことがございまして、国におきましては平成16年6月に、国民保護法が成立をしております。同年9月に施行されたという状況でございます。これに伴いまして、渋川市におきましても、平成18年に渋川国民保護協議会条例を制定をしております。

高崎市議会 2021-09-28 令和 3年  9月 定例会(第4回)-09月28日-05号

の主な内容ですが、請願の趣旨に賛成であるとの意見がある一方、核を廃絶していくという思いは同じであり、オブザーバー参加ということはあるべきだと考えるが、核保有国をしっかりと対話のテーブルに着けていかなければ現実的に核を廃絶するということにはならないと思うので、そこに向けてのアプローチの仕方というところを考えると願意に沿うことはできないとの意見や、核兵器廃絶という大きな目標には当然共感できるが、昨今、北朝鮮

高崎市議会 2021-09-16 令和 3年  9月16日 総務常任委員会−09月16日-01号

高崎市の市議会ではというわざわざコメントがあって、北朝鮮脅威がある以上安易に批准することができないのではないかと語った人がいらっしゃったそうですけれども、北朝鮮がこの1週間、誘導ミサイルだの弾道ミサイルだの、昨日は鉄道から発射するミサイルだの、本当に物騒な国で、国民が飢えている間にこういう馬鹿なことをやっているというのは本当に信じられない状況ではありますけれども、北朝鮮がこうしたミサイル実験を行っているその

前橋市議会 2021-03-19 令和3年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2021-03-19

令和2年度につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、周知活動が行えない状況が続いておりましたが、人権週間のイベントとして毎年実施しております世界人権宣言パネル展拉致問題等北朝鮮人権侵害問題に関するパネル展と歩調を合わせまして、令和2年12月7日から16日までの間、市役所の1階ロビーにおきまして人権性的マイノリティーに関するパネル展を行い市民周知を図りました。

高崎市議会 2020-10-02 令和 2年  9月 定例会(第4回)-10月02日-05号

常任委員会の中では、先ほど委員長報告にもありましたけれども、例えば核保有国が参加していない、日本北朝鮮などの核の脅威にさらされているから不採択だという声もありました。しかし、核兵器禁止条約が発効されれば、核保有国に大きな責任を負わせるだけでなく、北朝鮮核開発核実験に対しても大きな足かせになるのです。

高崎市議会 2020-09-24 令和 2年  9月24日 総務常任委員会-09月24日-01号

インドパキスタンは対立を続け、北朝鮮ミサイル発射を続けています。こうした国際情勢の中で、偶発的な事故テロリストによる核兵器使用も危惧されているところです。  一方、世界中市民による核兵器をなくせという運動が国際的にも広がっております。今年は被爆75周年を迎えましたが、この核兵器禁止条約が果たしている役割が非常に大きくなってきております。

高崎市議会 2019-09-27 令和 元年  9月 定例会(第4回)-09月27日-06号

北朝鮮は、今もミサイル実験を続けています。こうした国際情勢の中で、偶発的な事故テロリストによる核兵器使用世界中で危惧をされています。  来年2020年は、被爆75周年を迎え、先ほどありました核不拡散条約NPT)再検討会議が行われます。委員会の審議の中で、先ほどの委員長報告にもあったように、NPT、核不拡散条約核兵器削減へのプロセスだという御意見がありました。

高崎市議会 2019-09-17 令和 元年  9月17日 総務常任委員会-09月17日-01号

インドパキスタンは相変わらず確執が進んでいますし、北朝鮮ミサイル実験を続けています。こういう国際情勢の中で、本当に今偶発的な事故だとか、あるいはテロリストによって核兵器使用、そういうことも世界的に危惧されているところです。こういう中で、今世界中市民の皆さんが何とか核兵器をなくしていこうという運動を国際的にも広げています。

太田市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-06号

北朝鮮も話し合いに加わっておりません。  さらに、アメリカ、イギリス、フランスの3カ国は、「この取り組み国際安全保障現実を無視していることは明らかだ」とした上で、「核兵器禁止条約への加入は、70年以上にわたってヨーロッパと北アジアの平和の維持に不可欠となっている、核抑止という政策と相いれない」と述べております。  

高崎市議会 2018-09-26 平成30年  9月 定例会(第4回)-09月26日-06号

政府は、これまで北朝鮮脅威を核の傘に依存するための根拠としてきました。確かに1年前には、北朝鮮が相次いで核実験ミサイル実験を繰り返し、アメリカとの間で一つ間違えば核戦争となりかねない軍事的な緊張状態が続いていました。このとき日本政府両国に対し、核兵器だけは使ってはならない、そういう橋渡しをすべきであったのに、日本政府圧力一辺倒対話による解決を否定してきました。

安中市議会 2018-09-18 09月18日-02号

また、全国瞬時警報システムJアラートと自動連携しており、6月の地震発生の際や、昨年の北朝鮮弾道ミサイル情報など、Jアラートにより発信する緊急情報瞬時に放送しており、市の防災対策にとっては必要不可欠なものとなっております。 ○議長齊藤盛久議員) 柳沢浩之議員。 ◆10番(柳沢浩之議員) 大規模災害発生時には、災害情報伝達は最も重要であります。

高崎市議会 2018-09-14 平成30年  9月14日 総務教育常任委員会-09月14日-01号

北朝鮮問題についてさらに加えるならば、本来であれば、日本北朝鮮アメリカ両国に対して、核兵器だけは使用してはならないと言う立場に立つべきであるのに、対話を無視しました。結果的に韓国の大統領南北会談を実現し、米朝首脳会談が実現しました。中途半端な態度をとっている日本だけが蚊帳の外に置かれているという状況がいまだに続いています。  

前橋市議会 2018-03-27 平成30年_意見書案第07号 開催日: 2018-03-27

一方、北朝鮮核兵器ミサイル開発を続けており、アメリカも全世界核兵器の半数(約6,800発)を保有し、トランプ政権のもとで核政策が変更され、核兵器先制使用を公言するなど、極めて危険な状況を生み出している。  唯一の戦争被爆国である日本が、米国の「核抑止論・核の傘政策」に固執し禁止条約に反対して、世界核廃絶運動に背を向けていることは恥ずべき態度である。  

安中市議会 2018-03-19 03月19日-05号

安倍自公政権の5度目の予算編成ですが、その特徴は、北朝鮮の相次ぐミサイル発射実験トランプ大統領との会談などで圧力一辺倒による軍事費増強路線の一方、社会保障費を当然、諸経費さえも一層圧縮し、大企業減税軍事費拡大を進めるもので、国民生活を豊かにできないアベノミクス政策の失敗があらわれた最悪の予算と言うべきものであり、日本共産党は反対しています。  

渋川市議会 2018-03-14 03月14日-06号

昨年8月29日の午前6時と9月15日の午前7時に北朝鮮ミサイル発射によるJアラートの発令がなされました。9月15日は、児童生徒の通学時間帯でありましたが、このようなときの児童生徒への対応はどのように指導をしているのかお聞きいたします。  2問目からは自席にて質問させていただきます。 ○副議長田邊寛治議員) 藤川農政部長。  

高崎市議会 2018-02-28 平成30年  3月 定例会(第1回)-02月28日-05号

これらの例を見習うわけではありませんが、現在の北朝鮮情勢などを考える上で地下利用は大きな防災効果があるというふうに思っております。日本は国土が狭く、山間地が多いため、平地の利用はほぼ100%と言って過言ではないと思います。最近特に核シェルターの話題が上がっており、有事の際に逃げ場所がないという話が日常の会話の中で聞かれるようになりました。

高崎市議会 2017-12-13 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月13日-06号

北朝鮮問題を理由に憲法の見直しをすべきとの主張もあります。確かに北朝鮮核兵器開発ミサイル実験は言語道断であり、許されるものではありません。しかし、アメリカの虎の威を借って圧力一辺倒に突っ走る安倍首相の姿勢は、むしろ緊張をエスカレートさせ、国民の命を危険にさらしているだけではないでしょうか。ほくそ笑んでいるのは、日本に大量の兵器を売り込むアメリカ軍需産業だけです。

安中市議会 2017-12-13 12月13日-03号

市民部長吉田隆) 国の人権教育啓発に関する基本計画は、平成12年に制定された人権教育及び人権啓発推進に関する法律に基づき、平成14年3月15日に作成された計画であり、平成23年4月1日に北朝鮮による拉致問題等を受けて一部変更となりました。計画の構成といたしましては、人権教育啓発の現状、基本的あり方に続き、推進方策として各人権課題に対する取り組みなどが記載されております。

藤岡市議会 2017-12-13 平成29年第 5回定例会-12月13日-03号

日本の近くには北朝鮮があり、核兵器使用をほのめかし、また過日も弾道ミサイルが打ち上げられるという許されない行為を行っております。日米同盟のもとで、核兵器を有する米国抑止力に頼るしかないのが現実です。  核兵器禁止条約は、こうした厳しい安全保障環境を十分考慮することなく、核兵器存在自体を直ちに違法化するものです。